イベントメッセージ
イベント番号 | メッセージ、原因、対処方法 |
---|---|
101 | 系統過電圧(スポット値) パワーコンディショナの系統連系点での系統電圧または系統インピーダンスが大きすぎます。パワーコンディショナが解列されました。 対処方法:
|
102 | 急速な系統過電圧 対処方法:
|
103 | 緩慢な系統過電圧 対処方法:
|
105 | かなり急速な系統過電圧 対処方法:
|
202 | 急速な系統電圧低下 系統から解列されているか、ACケーブルが破損しているか、パワーコンディショナの系統連系点における系統電圧が低すぎます。パワーコンディショナが解列されました。 対処方法:
|
203 | 緩慢な系統電圧低下 系統から解列されているか、ACケーブルが破損しているか、パワーコンディショナの系統連系点における系統電圧が低すぎます。パワーコンディショナが解列されました。 対処方法:
|
205 | 限界値の範囲内にないPLL 系統から解列されているか、ACケーブルが破損しているか、パワーコンディショナの系統連系点における系統電圧が低すぎます。パワーコンディショナが解列されました。 対処方法:
|
206 | かなり急速な系統電圧低下 系統から解列されているか、ACケーブルが破損しているか、パワーコンディショナの系統連系点における系統電圧が低すぎます。パワーコンディショナが解列されました。 対処方法:
|
301 | 系統障害 系統電圧の10分間平均値が許容範囲を超えています。系統連系点での系統電圧または系統インピーダンスが大きすぎます。電圧の質を維持するために、パワーコンディショナは系統から解列します。 対処方法:
|
401 | 系統障害 パワーコンディショナが解列されました。単独運転または電力周波数に大きな変化が検出されました。 対処方法:
|
404 | 周波数変化分が不適切 パワーコンディショナが解列されました。単独運転または電力周波数に大きな変化が検出されました。 対処方法:
|
501 | 系統障害 電力周波数が許容範囲外です。パワーコンディショナが解列されました。 対処方法:
|
507 | 有効電力がAC周波数を制限 電力周波数が高すぎるため、パワーコンディショナが出力電力を下げて系統の安定性を保ちます。 対処方法:
|
601 | 系統障害 系統電流の直流成分が大きすぎることが検出されました。 対処方法:
|
701 | 周波数許容範囲外 >パラメータを確認する 電力周波数が許容範囲外です。パワーコンディショナが解列されました。 対処方法:
|
901 | 接地(PE)が未接続 > 接続を確認 接地導線が正しく接続されていません。 対処方法:
|
1001 | LまたはNの取り違え > 接続を確認 UまたはWとOの接続が取り違えられています。 対処方法:
|
1101 | 設置不良 > 接続を確認 2つ目の線路導体をOにつなげています。 対処方法:
|
1302 | 系統電圧待機中 > 系統連系の施工不良 > 系統とブレーカ点検 U、WまたはOが接続されていません。 対処方法:
|
1501 | 系統再並列失敗 設定した系統のパラメータ値が現地の要件に適合していません。パワーコンディショナを系統に連系できません。 対処方法:
|
3302 3303 | 外部要因による不安定な発電状況 パワーコンディショナへのDC入力電力が不足しているため、運転状態が安定していません。パワーコンディショナを系統に連系できません。 対処方法:
|
3401 3402 | DC過電圧 > 発電側と分離 DC入力電圧が大きすぎます。パワーコンディショナが壊れる可能性があります。 このメッセージが表示されたときは、LEDもすばやく点滅します。 対処方法:
|
3501 | 絶縁不良 > 発電側を点検 太陽電池アレイの地絡が検出されました。 対処方法:
|
3701 | 電流漏れが大きすぎる > 太陽電池アレイを点検 太陽電池アレイの一時的な地絡により、パワーコンディショナが電流漏れを検出しました。 対処方法:
|
3801 3802 | DC過電流 > 太陽電池アレイを点検 DC入力電流が大きすぎます。パワーコンディショナの系統連系運転が一時的に中断されます。 対処方法:
|
3901 3902 | DC起動条件待機中 > 起動条件未達 系統連系条件が満たされていません。 対処方法:
|
6001-6416 | 自己診断 > 装置障害 サービス契約取扱店が原因を調べる必要があります。 対処方法:
|
6501 6502 6509 | 自己診断中 > 温度超過 パワーコンディショナが高温になったため運転が停止されました。 対処方法:
|
6512 | 最小運転温度を下回った 少なくとも-25°Cに温度が上昇するまで、パワーコンディショナは売電運転を再開しません。 |
6603 6604 | 自己診断中 > 過負荷 サービス契約取扱店が原因を調べる必要があります。 対処方法:
|
7001 7002 | センサー異常 パワーコンディショナの温度センサーが故障しており、パワーコンディショナの系統連系運転が中断されています。サービス契約取扱店が原因を調べる必要があります。 対処方法:
|
7201 7202 | データを保存できません |
7303 | ホストコンピュータがアップデートに失敗しました サービス契約取扱店が原因を調べる必要があります。 対処方法:
|
7320 | デバイスが更新されました。 ファームウェアの更新が問題なく完了しました。 |
7324 | 更新条件待ち |
7330 | 状態試験失敗 更新状態試験が完了しませんでした。ファームウェアの更新パッケージはこのパワーコンディショナに適していません。 |
7331 | 更新転送が開始した 更新ファイルがコピーされました。 |
7332 | 更新転送が完了 更新ファイルはパワーコンディショナの内蔵メモリに正常にコピーされました。 |
7333 | 更新転送が失敗 更新ファイルはパワーコンディショナの内蔵メモリにコピーされませんでした。WLANネットワーク経由でパワーコンディショナに接続している場合、接続の品質が低いことが原因である可能性があります。 対処方法:
|
7340 | 通信の更新失敗 |
7342 | ブートローダの更新に失敗 ブートローダを更新できませんでした。 対処方法:
|
7347 | 互換性のないファイル ファイルがこのパワーコンディショナに適合していません。 対処方法:
|
7348 | 不正なファイル形式 設定ファイルが求められるファイル形式でないか、破損しています。 対処方法:
|
7349 | 構成ファイルに関する誤ったログイン権限 ログインされたユーザーグループには設定をインポートするのに必要なユーザー権限がありません。 対処方法:
|
7350 | 構成ファイルの転送を開始した 構成ファイルを転送中です。 |
7353 | 時間帯データベースの更新 パワーコンディショナが時間帯データベースを更新しています。 |
7354 | 時間帯データベースの更新失敗 時間帯データベースを更新できませんでした。 対処方法:
|
7356 | WebUIの更新失敗 パワーコンディショナのユーザーインターフェースを更新できませんでした。 対処方法:
|
7701 | 系統連系解列箇所 パワーコンディショナの系統リレーが故障しています。 対処方法:
|
7702 | リレー故障 パワーコンディショナの系統リレーが故障しています。 対処方法:
|
7703 | 24時間のリレー試験 リレーテストに失敗しました。 対処方法:
|
8003 | 有効電力の温度制限 高温のため、パワーコンディショナの供給電力が10分以上にわたって定格電力以下に減衰しました。 対処方法:
|
8101 8102 8103 8104 | 通信エラー サービス契約取扱店が原因を調べる必要があります。 対処方法:
|
9002 | SMA Grid Guardコードが無効 入力したSMA Grid Guardコードが間違っています。運転パラメータの保護が解除されていないので、変更することはできません。 対処方法:
|
9003 | 系統パラメータロック 系統パラメータへの変更がブロックされています。系統パラメータを変更するには、今後SMA Grid Guardコードを使用してログインする必要があります。 |
9007 | セルフテストの中断 セルフテスト(イタリアのみ)が中断されました。 対処方法:
|
10108 | 時刻調整実行/旧時刻 |
10109 | 時刻調整実行/新時刻 |
10110 | 時刻同期に失敗した:|tn0| 時刻情報が設定されたNTPサーバーから呼び出すことができませんでした。 対処方法:
|
10118 | パラメータのアップロードが完了 設定ファイルは正しく読み込まれました。 |
10248 | [インターフェース]:ネットワークに重い負荷がかかっている ネットワークがビジー状態です。デバイス間のデータ交換が最適な状態でないため、大幅な遅延が発生しています。 対処方法:
|
10249 | [インターフェース]:ネットワークが過剰負荷状態 ネットワークが過剰負荷状態になっています。デバイス間でデータ交換されていません。 対処方法:
|
10250 | [インターフェース]:パッケージエラー率[ok / 高] パッケージエラー率が変更されました。パッケージエラー率が高い場合、ネットワークは過剰負荷状態か、ネットワークスイッチまたはDHCPサーバー(ルーター)への接続が妨げられています。 パッケージエラー率が高い場合の対処法:
|
10251 | [インターフェース]:通信ステータスが[OK / 警告 / エラー / 未接続に]になる ネットワークスイッチまたはDHCPサーバー(ルーター)への通信ステータスが変更されました。追加のエラーメッセージが表示される場合があります。 |
10252 | [インターフェース]:接続に障害がある ネットワークラインに有効な信号がありません。 対処方法:
|
10253 | [インターフェース]:通信速度が[100 Mbit / 10 Mbit]になる データ転送速度が変更されました。[10 Mbit]状態になる原因はプラグの不良、ケーブルの不良、またはネットワークコネクタを引っ張ったり、差し込んだことが考えられます。 [10 Mbit]状態になった場合の対処法:
|
10254 | [インターフェース]:二重モードが[フル / ハーフ]になる 二重モード(データ転送モード)が変更されました。[ハーフ]状態になる原因はプラグの不良、ケーブルの不良、またはネットワークコネクタを引っ張ったり、差し込んだことが考えられます。 [ハーフ]状態になった場合の対処法:
|
10255 | [インターフェース]:ネットワーク負荷OK ネットワーク負荷がビジーから通常範囲に戻りました。 |
10282 | [ユーザーグループ]-ログインが[プロトコル]でロックされている ログインを数回誤った場合、ログインは一定期間ブロックされます。この場合、ユーザーログインは15分間ブロックされ、Grid Guardログインは12時間ブロックされます。 対処方法:
|
10283 | WLANモジュールの故障 パワーコンディショナに内蔵されているWLANモジュールに不具合があります。 対処方法:
|
10284 | WLANに接続できません パワーコンディショナは選択されたネットワークにWLANで接続できません。 対処方法:
|
10285 | WLAN接続が確立されました 選択されたWLANネットワークへの接続が確立されました。 |
10286 | WLAN接続が失われました 選択されたネットワークへのWLAN接続がパワーコンディショナから失われました。 対処方法:
|
10287 | WLANモジュールが検出されました |
10339 | Webconnectが有効化 Webconnect機能が有効になっています。 |
10340 | Webconnectが無効化 Webconnect機能が無効になっています。 |
10341 | Webconnectのエラー:未接続 Sunny Portalに接続できません。 対処方法:
|
10343 | Webconnectエラー:デフォルトゲートウェイが未構成 標準ゲートウェイが設定されていませんでした。 対処方法:
|
10344 | Webconnectエラー:DNSサーバーが未構成 DNSサーバーが設定されていませんでした。 対処方法:
|
10345 | Webconnectエラー:DNSクエリに応答なし|xx| DNSサーバーが利用できません 対処方法:
|
10352 | Webconnectエラー: 通信異常 Sunny Portalに接続できません。 対処方法:
|
10501 | 有効電力は上限値の設定により現在制限されています パワーコンディショナが太陽光発電パワーコンディショナの有効電力を外部装置に設定された限界値に制限します。 |
10517 | 動的有効電力制限が開始しました。 パワーコンディショナが太陽光発電パワーコンディショナの有効電力を設定された限界値に制限します。 |
10518 | 動的有効電力制限が終了しました。 パワーコンディショナが太陽光発電パワーコンディショナの有効電力制限を終了しました。 |
27103 | パラメータを設定 パラメータを変更しています。 |
27104 | パラメータ設定成功 パラメータの変更が問題なく完了しました。 |
27107 | 更新ファイル正常 有効な更新ファイルが見つかりました。 |
27301 | 通信の更新 パワーコンディショナの通信用コンポーネントを更新しています。 |
27302 | メインCPUの更新 パワーコンディショナの主なコンポーネントを更新しています。 |
27312 | 更新が終了 パワーコンディショナの更新が問題なく完了しました。 |
29001 | 有効な施工者コード 有効な SMA Grid Guard コードが入力されました。系統関連パラメータのロックが解除され、設定を変更することができます。系統連系運転を再開して10時間経つと、パラメータが自動的にロックされます。 |
29004 | 系統パラメータ変更なし 系統パラメータを変更できません。 |